海外赴任が決まった方へ。
海外赴任準備に必要な情報を知りたいと思っている方へ。
本記事では私がアメリカ西海岸に海外赴任した経験をもとに、知っていてよかった!と思える情報をお伝えします。事例はアメリカのカリフォルニア州に赴任したケースとなっています。海外赴任する方法も記事にしています。是非ご覧ください↓
海外赴任 海外駐在する方法!
海外赴任の準備 まずは情報収集
赴任する国、地域の情報収集
あなたが赴任する国と居住地域の情報を徹底的に調べましょう。Google Mapやストリートビューで街の様子や雰囲気を掴んでおくべきです。
実際に生活して「わー!ここ遠かった!」などと後悔しないように、高速道路の出入り口、バス停、スーパー、コンビニの位置、様々な施設などをチェックします。Google Mapの交通状況を見てラッシュアワーの渋滞状況も、時差がありますがリアルタイムでチェックしておきます。
子供の学校は要チェック!
もしあなたにお子さんがいるなら必ずチェックすべきなのが学校です。アメリカでは居住する地域の治安と学校に密接な関係があります。基本、学校のレベルが高い=治安がいい=家賃が高いとなっていて、分かりやすいくらい明確に分かれています。事前に下記サイトにて学校のレーティングを調べて、できる限りレベルの高い学校に入れることをお勧めします。8以上なら安心できると思います。スマホ用アプリもあります。Studentsという項目を見ると人種別構成比率を見ることができます。子供がいない方でも学校を見ることでその地域の治安や街の特徴を読むことが可能です。無料のサイトです。学校選びで注意したいのが、学区の境界線が年毎に変化する地域があります。エージェントの言葉を鵜呑みにせず、ご自分で学区のボーダーラインを必ず確認してください。アメリカでは越境通学は基本認めていません。
治安状況、過去にどんな犯罪が発生しているのかはCrime Reports で見ることができます。 こちらも無料。
空き家探しは、クレイグスリスト(売りたしサイト)が基本です。現地の不動産会社のエージェントもここを使っています。このサイトも もちろん無料です。検索したい街の名前を入力し、Single family house(一軒家)かDuplex/Town house(2軒〜4軒が連なっている家)かCondo(共同住宅・マンション・アパート)を選び、ベッドルーム数やバスルーム数(バストイレ)を選択してから検索します。
海外赴任の準備 次に段取り
スケジュールの作成
段取り八分という言葉がありますが、しっかり段取りを考えておけば「8割方は終わったようなもの」という例えです。まずは優先度を考えた上で自分のスケジュールを作成します。手書きでもEXELでもいいと思います。上段が仕事関連、下段がプライベートと言う風に分け一覧できる形式がオススメです。
海外赴任に伴う手続き、やることは想像以上にたくさんあります。とても頭の中では覚えきれず、スケジュール表無しでは抜け漏れや手戻りが発生します。
赴任に関する概要や、諸手続き、日程感など分かりやすく説明している本があります。ぜひご参考にしてください。
必ず押さえるべき重要ポイント
ここでは、出発前に準備しておくと現地で困らないTipsをお伝えします。
・現地の学校に入学する際に必ず母子手帳の予防接種済証明(別紙でOK)と日本の学校の成績証明書の英語版が必要です。→かかりつけの医師と学校に依頼しましょう。
・現地での確定申告時に日本の全ての金融口座(銀行や証券)の口座番号、残高や所有資産の額が必要です。虚偽報告にならないよう、記録や書類の写しを持っておくべきです。
・現地で家を借りる時に雇用証明書と源泉徴収/年末調整票、銀行口座履歴、資産証明書(家、土地を持っている場合)のそれぞれ英語版が必要です。→会社や銀行で英語版作成はしてくれるはずです(銀行は有料だったかと思います)
・転出届はなるべく最後に。車を売却する際に印鑑証明が必要で、転出が早すぎると印鑑証明が取得できなくなります。
・国内運転免許証は赴任途中に切れると手続きが大変煩雑になるため、出国前に更新します。海外では国内運転免許証と国際運転免許証がセットでないと効力が出ないことがあり、国際の方が有効でも国内が切れるとアウトです。
・海外に転出してしまうと、日本で住所が必要なアカウントや口座を作れません。例:ネットバンクや証券口座など。必要なものは日本にいるうちに作成し、実家などに住所変更しておきます。
前もって、現地の常識を知っておき、日本で何を準備しておけば良いかを検討するための良書がこちら(※アメリカ向けです)↓
スケジュール項目とチェックリスト
項目の優先度はあなたが勤めている会社や仕事の内容、赴任地、子供の有無などによっても異なってくると思いますし、個人の考え方にもよると思いますが、私のケースをご参考にご紹介します。赴任地はアメリカのカリフォルニア州、任期4年、家族4人で妻と子供2人で小学校低学年と高学年でした。
やることはとにかく膨大にありますので、はじめはウンザリしますが、海外赴任は本当にメリットも大きいので頑張りましょう!早過ぎても問題の無いものはできる限り早めにどんどん動いてやっつけていきましょう!
3〜4ヶ月前
<全般>
- 情報収集
- 必要であれば現地下見
<仕事>
- 現地での仕事の計画、目標設定
- 引き継ぎ資料作成開始
- 社内セミナー・説明会出席
- 社内各種手続き開始
- 英会話の勉強↓下記ご参考
英会話上達のコツ〜プライベートレッスンのススメ
<学校>
- 現地校、日本人学校、補習校調査
- 転校、休学、退学の手続き開始
- 義務教育教科書の受け取り
- (受けるなら)通信教育の申し込み
<渡航>
- パスポート作成
- ビザ申請
- 引っ越し会社申し込み
- フライト予約
- 出国時ホテル、現地ホテル予約
- レンタカー予約
<健康>
- 健康診断、英文診断書用意
- 予防接種計画、接種記録英語版用意
- 母子手帳英語版用意
- 既往症医者への相談
- 歯科治療↓下記ご参考
コンクール ジェルコートFを使った虫歯 歯周病予防最強の方法
<生活>
- 荷物の仕分け開始
- 売却する物UP開始(メルカリ等)
- 赴任先住居探索開始
- 持ち家賃貸?売却?借上社宅?検討
- コンタクトレンズ・メガネ
- 自家用車の処分方法検討
2ヶ月前
<全般>
- 船便1便発送
- 通関書類作成開始
- 渡航時・現地必要品リストアップ
<学校>
- 現地校、日本人学校、補習校に必要な書類などの確認→不足あれば手配
<健康>
- 常備薬・既往症薬準備開始
<生活>
- 引っ越し荷物の仕分け、梱包開始
- 保管倉庫の申し込み
- 不用品処分1(粗大ごみ)
- 海外駐在用口座登録 (UFJ x Union Bankなど)
- インターネットバンキング海外居住登録
- 海外駐在用口座への送金
- 海外駐在員向けローン申し込み
1ヶ月前
<仕事>
- 挨拶状発送
<全般>
- 国際運転免許証取得
- 国内運転免許証更新
- 自家用車の処分手続き(車の空港引取サービス利用)
- 引っ越し荷物の仕分け・梱包作業
- 航空便1便発送
- 各種保険関係整理、住所変更(実家などへ)
- 海外赴任者用保険加入
- 固定資産などの納税管理人の選定(実家などへ)
- 口座振替などの整理
- クレジットカードの整理(継続か解約)
<渡航>
- ビザ面接(領事館・国による)
<生活>
- 様々なサービスやアカウントの解約や休止、住所変更(実家などへ)
- 筆記体サインの練習
- 現地で必要なもの買い出し1(船便2便のせ)
2週間前
<全般>
- 船便2便発送
- 国内保管倉庫へ家財搬入
- 身近な人との会食
- 赴任初期準備金用意(敷金、ホテル代、レンタカー、生活用品など)
<渡航>
- エアチケット受領
- ビザ取得済パスポート、ビザ関係重要書類受領
<生活>
- 現地で必要なもの買い出し2
- 不用品処分2(粗大ごみ)
- 現地の人へのお土産購入↓下記ご参考
外国人が喜ぶ日本のお土産25選!
1週間前〜出国日
<全般>
- 航空便2便発送
- 家の掃除
- 身近な人との会食
- 電気・ガス・水道・固定電話解約
- 新聞・インターネット・ケーブルTVの解約
- 雑誌・NHKの解約
- 携帯電話の解約、シムロック解除
- 郵便物転送届(実家などへ)
- 近所への挨拶
- 転出届提出
- 自宅最終点検、鍵受け渡し
- 自家用車空港で乗捨て(空港引取サービス利用)
↓クリックお願い致します m(_ _)m USANCO
にほんブログ村
人気ブログランキング