英会話上達のコツ〜プライベートレッスンのススメ

英会話を何が何でも上達させたいと思っている方へ。

英語の得点UPではなく、会話力を必要としている方へ。

本記事では、筆者が実際に受けた英会話のプライベートレッスン経験を基に、英会話上達のコツを紹介したいと思います。

英会話上達のコツ

英会話能力向上はプライベートレッスンが近道です。私は英会話を上達するために様々な手法を試してきましたが、一番効果が上がったと実感できたのが1対1のプライベートレッスンでした。

なぜ、プライベートレッスンが良いのか?

グループレッスンだと、自分が発言する時間は当然ながら短かくなってしまいます。プライベートレッスンは1対1ですので、常に口を開かざるを得ない状況となります。これが正直すごく効きます。

  • 窮地に立たされる=苦しい→これが上達の秘訣です。

以前書いた記事「海外赴任 海外駐在する方法!」の中で「欧米社会では会議などの場で、発言しない=欠席とみなされる」と書きました。


海外赴任 海外駐在する方法!

TOEICの点数が高いのに、いざ会議の場になると全く発言しないという人がたまにいます。

本気で英語の世界で活躍したいと思うなら、自ら積極的に意見を言える能力をつけないと聞いているだけではローカル仲間達から本当の仲間だと思ってもらえません。

欧米社会は口に出して物事を伝える「Verbal Communication」が基本だからです。喋らない人は無視、というよりも気にかけてもらえません。無視されないとしても「なぜここに居るんだろう?」と疑問に思われてしまいます。

そうならないためにも、英語圏の世界に入る前に十分な準備をしておきたいものです。


英会話はカラダで覚えるもの

人間の脳はシングルタスクだと言われています。コンピューターのデュアルコアみたいに同時に2つの事を処理できないのです。

英語のテストの点数が高い人でも、いざ会話の時に英語がうまく出てこないのは、脳の中で英語の文法と会話を両方を処理しようとするからです。

カラダで英会話を覚えてしまえば、シングルタスクでいけます。例えば人は車の運転をしながら会話をすることができます。

慣れれば車の運転はカラダが覚えていて、会話と運転を同時に行うことがやれています。

ネイティブの人はカラダで英会話を覚えているので、頭の中で文法を考えずに自然に言葉が流れ出てきています。

この英語頭の状態に持っていくには、ネイティブの人たちと何回か英会話を繰り返し、地道なトレーニングが必要です。

口語体をどれだけ習得できるかがネイティブ達との距離を縮めるキモだと思います。

友達に会った時にも”How’s it going?” (調子どうよ?)が自然に出てくるように。

久しぶりに会った友達なら” Hey! How have you been?” (よお!どうしてた?)です。

自分のモチベーションを継続させるコツ

これは人それぞれの性格や考え方がありますので、一概には言えませんが、私の場合、講師の方を異性にすることによって、変な意味ではなく一定の緊張感を持たせることで、モチベーションを継続していました。人間の遺伝子に組み込まれた異性を好意的に見るという特性を利用したわけです。

大量の宿題を出されて苦しくても、講師のけげんな顔を見たくないとの思いから一生懸命にやりました。これは私にとっては効果絶大でした。逆に同性の方が気兼ねなくていいという方もいらっしゃると思いますので、これは自分に合っている方を選ぶべきです。

必達目標を決め、それに沿ってレッスンを進めてもらう

私がプラベートレッスンを受けた時に、講師にお願いしたのが必達目標に向けて指導して欲しいということでした。

私は仕事の情報収集のため、海外赴任した地元のコミュニティーに深く入り込み、人脈をたくさん作りたいと思っていました。

そこでこの地に何をしに来たのか自分のことを広く知ってもらうためにパブリックスピーチを行うことを決め、プライベートレッスンの講師に原稿もチェックしてもらい、伝わりやすいスピーチをするため何度も練習を見てもらい、スピーチの調整をしました。

発音はもちろんですが、一番ためになったのはスピーチ全体の抑揚のつけ方、感情の入れ方でした。

こういうのはネイティブの人に見てもらわないと正直、自力では無理です。

この目標はかなりハードルが高いものでしたが、私にとって英会話の急激な成長につながりました。

このように「自分にはちょっと無理ではないか?」と思えるほど高いハードルをクリアするような目標を立てて、それを先生にサポートしてもらうような進め方をお勧めします。

原稿を書く時も、「この単語を使った方がよりスマートに聞こえるよ」などとネイティブの感覚ならではのアドバイスをたくさん受けることができました。


強制的に行うプライベートレッスンがベスト

短期間で英会話を習得するにはこれに尽きます。強制的に自分が英語を使わざるを得ない状況に持っていくのです。

毎日継続して短い時間でトレーニングを行うというユニークな英会話レッスンを見つけたのでご紹介します。

”LATのオンライン英会話”というスクールで、毎日たった7分という短時間でスマホを使ったオンライントレーニングをします。

一回一回は短い時間なのですが、毎日継続することで、じわりじわりと会話に慣れていく方法です。

この方法は特許認定されているそうです。7分間を月に20回、トータル時間140分間の会話時間が一月に割り当てられています。

教科書で習ったり試験に出るような英語ではなく、実際の海外のローカルが話している、カジュアルな英語も含めた実用的な英語に慣れ、口に出せるようになるための英会話です。

この英会話プライベートレッスンに向いている人は次の通り。

  • 数多くの英会話スクールに行っても話せるようになっていない方
  • TOEICの点数ではなく、実のところの話す力を手に入れたい方
  • 今まで以上に外国旅行を満喫したい方
  • 海外赴任の予定がある方
  • TOEICの点数は持っているにも関わらず、話す事に得意ではない意識を持っている方
  • 外資系会社にお勤めで、英語でのコミュニケーションが強く求められている方
  • 英語を話せるようになって、活動範囲を広げたいと思っている方

こんな方にはベストではありません。

  • 100%正しい英語しか話したくないと思っている方
  • 文法のミスをしたくない方
  • 言語学的にトコトン追求をしたい方

一週間の無料体験ができるそうです。一度試されてはいかがでしょうか?

LAT英会話プライベートレッスン公式HP↓


スピーキング特化型英会話トレーニング

↓クリックお願い致します m(_ _)m USANCO


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
USANCO BLOGの最新情報をチェック!